PR

Amazonで買った洗濯機の設置はどうする?料金や注意点を解説

洗濯機のマメ知識

Amazonで洗濯機を購入しようと考えたとき、「設置はどうすればいいの?」「料金はいくらかかるんだろう?」と不安に思う方は少なくないですよね。

特に大型家電となると、購入から設置までスムーズに進めたいものです。私も家電量販店で働いていると、ネット通販での家電購入に関するご相談をよく受けます。

Amazonでは、洗濯機の購入と同時に設置サービスを申し込むことができ、古い洗濯機の回収まで一括でお願いできる便利な仕組みがあるんです。

ただ、料金体系や申し込み方法、そして注意点をしっかり理解しておかないと、当日になって「追加料金がかかった」「設置できなかった」なんてトラブルにつながる可能性もゼロではありません。

この記事では、Amazonの洗濯機設置サービスについて、料金や申し込みのやり方から、お客様からよく聞く評判、そして見落としがちな注意点まで、分かりやすく解説していきますね。

この記事のポイント
  • Amazonの洗濯機設置サービスの料金体系
  • 設置とリサイクル回収の申し込み方法
  • サービス利用時のメリットとデメリット
  • 追加料金が発生する具体的なケース

Amazonで買った洗濯機の設置はしてもらえる?

クリーン家電ガイド:イメージ

Amazonで洗濯機のような大型家電を買うとき、一番気になるのが設置の問題ですよね。結論から言うと、Amazonでは購入時に設置サービスを申し込むことができます。

ここでは、そのサービス内容や料金、申し込み方法など、基本的な部分を一緒に見ていきましょう。

Amazonで買った洗濯機は設置してもらえるのか

Amazonでは対象の洗濯機を購入する際に「設置サービス」を一緒に申し込むことができます。商品ページの価格の下あたりに「設置・リサイクル回収可」といった表示がある商品が対象になるんですね。

このサービスを利用すれば、商品を配送してくれる業者さんが、そのまま開梱から指定場所への設置、給排水ホースの接続、そして試運転まで行ってくれます。

重たい洗濯機を自分で運んだり、慣れないホース接続に四苦八苦したりする必要がないのは、本当に嬉しいポイントだと思います。

特に女性の一人暮らしの方や、ご高齢の方にとっては、とても心強いサービスじゃないでしょうか。

ただし、全ての洗濯機が対象というわけではないので、購入前に対象商品かどうかをしっかり確認することが大切です。

洗濯機設置サービスの料金

設置サービスの基本料金は、キャンペーンなどで変動することもありますが、多くの場合110円(税込)と、とてもリーズナブルな価格で提供されています。

この料金には、先ほどお伝えした開梱、指定場所への設置、給排水ホースの接続、アース線の取り付け、試運転までが含まれています。

家電量販店で働いていると、「ネットは安いけど設置が不安」という声をよく聞きますが、この価格でプロがしっかり設置までしてくれるのは、大きな魅力だと思います。

ただし、これはあくまで「基本的な設置」の料金です。

設置場所の状況、例えば蛇口が特殊な形状だったり、防水パンがなかったりすると、追加の部品代や作業費が発生することがあります。

この追加料金については、後の見出しで詳しく解説しますね。

設置サービスの申し込み方法

申し込み方法はとても簡単です。

1
商品ページで対応サービスを確認
購入したい洗濯機の商品ページで「設置・リサイクル回収可」の表示があることを確認します。この表示がない商品では、設置サービスやリサイクル回収サービスを利用できません。
「設置・リサイクル回収可」の表示を必ず確認
🔍
2
カートに追加してレジへ進む
商品をカートに入れ、購入手続きのためレジに進みます。通常の商品購入と同様の手順で進めることができます。
🛒
3
配送先選択で大型家具・家電サービスを選択
お届け先住所の選択画面で、「大型家具・家電おまかせサービス」の項目が表示されます。こちらで「希望する」を選択してください。
「大型家具・家電おまかせサービス」で「希望する」を選択
📍
4
詳細サービス内容を選択
次の画面で、設置サービスやリサイクル回収の希望について、必要な項目にチェックを入れていきます。ご希望に応じて複数のサービスを組み合わせることも可能です。

基本的には、画面の指示に従ってチェックを入れていくだけで申し込みが完了するので、初めての方でも迷うことは少ないと思います。

この手軽さが、Amazonのサービスの便利なところですよね。

もしリサイクル回収も希望する場合は、この段階で忘れずに申し込むようにしてください。

古い洗濯機の回収もお願いできる?

はい、設置サービスの申し込みと同時に、今使っている古い洗濯機のリサイクル回収もお願いすることができます。

新しい洗濯機を届けてくれた業者さんが、その場で古い洗濯機を引き取ってくれるので、処分の手間が一度で済み、とても便利なんです。

ただし、リサイクル回収は有料のサービスになります。
料金は「リサイクル料金」と「収集運搬料金」の合計で決まります。

リサイクル料金は、洗濯機のメーカーやサイズによって法律で定められており、収集運搬料金は業者さんによって設定されています。一般的には、合計で5,000円から7,000円程度が目安になることが多いですね。

申し込み時に、リサイクルしたい洗濯機のメーカー名と容量(kg)を入力する必要があるので、事前に確認しておくとスムーズです。

設置に来てくれる業者はどこ?

Amazonが直接設置に来るわけではなく、提携している専門業者が担当します。

代表的な業者としては、「ヤマトホームコンビニエンス」さんが挙げられます。
ヤマトホームコンビニエンスさんは、家具や家電の配送・設置を専門に行っているプロフェッショナルなので、作業も丁寧で安心感がありますね。

私もお客様から「Amazonで頼んだらヤマトさんが来てくれて、手際が良かった」というお話を聞くことがあります。

配送地域によって担当業者が異なる場合もありますが、基本的には大型家電の取り扱いに慣れた専門業者が来てくれると考えて良いと思います。

配送日の前日あたりに、担当業者から直接連絡があり、訪問時間帯の確認が行われるのが一般的な流れです。

設置サービスが利用できない場合

とても便利な設置サービスですが、残念ながら利用できないケースも存在します。

主に、以下のような状況が考えられます。

設置不可条件 詳細説明
設置スペース不足
注意事項
洗濯機本体の寸法ぎりぎりではなく、搬入経路や作業スペースも含めて余裕がないと設置できません。
蛇口・排水口が特殊
接続不可
備え付けの給排水ホースで接続できない特殊な形状の蛇口や排水口の場合、設置ができないことがあります。
防水パン未設置・破損
必須設備
特にマンションなどの集合住宅では、水漏れ防止のために防水パンの設置が必須な場合が多いです。
特殊作業が必要
対象外
クレーンでの吊り上げなど、通常の搬入経路から運び込めない場合は、サービス対象外となります。
設置スペース不足
注意事項
洗濯機本体の寸法ぎりぎりではなく、搬入経路や作業スペースも含めて余裕がないと設置できません。
蛇口・排水口が特殊
接続不可
備え付けの給排水ホースで接続できない特殊な形状の蛇口や排水口の場合、設置ができないことがあります。
防水パン未設置・破損
必須設備
特にマンションなどの集合住宅では、水漏れ防止のために防水パンの設置が必須な場合が多いです。
特殊作業が必要
対象外
クレーンでの吊り上げなど、通常の搬入経路から運び込めない場合は、サービス対象外となります。

購入してから「設置できませんでした」とならないように、ご自宅の洗濯機置き場の寸法、蛇口の形状、防水パンの有無は、必ず事前に確認しておくことが大切ですね。

Amazonの洗濯機設置を頼む前の注意点

クリーン家電ガイド:イメージ

Amazonの設置サービスはとても便利ですが、いくつか知っておきたい注意点もあります。

「こんなはずじゃなかった」と後悔しないためにも、時間指定の可否や追加料金の可能性など、事前にしっかりチェックしておきましょう。

時間指定は可能?

残念ながら、Amazonの設置サービスでは「〇時〇分に」といったピンポイントでの時間指定は、原則としてできません。

申し込み時にできるのは、お届け日の指定までです。

具体的な訪問時間帯(例:「午前中」「12時~15時」など)については、お届け日の前日または当日の朝に、設置業者から電話やSMSで連絡が来るという流れが一般的です。

そのため、設置当日はある程度時間に余裕を持って、一日予定を空けておく必要があるかもしれません。

お仕事などでどうしても都合がつきにくい方にとっては、少し不便に感じるポイントかもしれないですね。

この柔軟性のなさは、お客様からも「もう少し時間が読めると助かるんだけど」という声として、時々耳にします。

2階や3階への設置はできる?

エレベーターがない建物の2階や3階への設置も、基本的には可能です。

ただし、多くの場合で「階段上げ料金」という追加料金が発生します。

料金は業者によって異なりますが、例えば「2階までは無料、3階から1フロアごとに1,100円(税込)追加」といったケースが多いようです。

メゾネットタイプのお部屋で、室内階段を使って2階に設置する場合なども対象になることがあります。

この料金は、当日作業員の方に現金で支払うのが一般的です。

エレベーターの有無や設置階数は、申し込み時に正確に申告する必要があります。

もし申告と異なると、当日に追加料金を請求されたり、最悪の場合は搬入できないという事態にもなりかねないので、注意が必要ですね。

設置できない場合は返品できる?

万が一、搬入経路が狭かったり、設置場所の問題で設置ができなかった場合、その商品を返品することは可能です。

ただし、この場合は「お客様都合での返品」として扱われることが多いようです。

お客様都合での返品となると、返送にかかる送料(場合によっては高額になることも)が返金額から差し引かれてしまう可能性があります。

Amazonの規約では、開封済みの大型家電の返品は、原則として返金額が50%になる場合があるとされています。

「せっかく買ったのに設置できず、しかも返金額が半分になってしまった」という事態は避けたいですよね。

そのためにも、先ほどもお伝えしたように、搬入経路と設置場所の寸法(幅、奥行き、高さ)は、購入前にメジャーでしっかり測っておくことが本当に大切です。

特に、マンションの廊下やドア、階段の曲がり角などは見落としがちなポイントなので、念入りに確認することをおすすめします。

追加料金が発生するケース

「基本料金110円」というのは魅力的ですが、これはあくまで標準的な設置作業のみの料金です。

ご自宅の環境によっては、下記のような追加料金が当日発生する可能性があります。

作業内容 料金目安 備考
既存の蛇口の交換
3,000円〜8,000円
蛇口が古い、水漏れしている、形状が合わない場合
かさ上げ台の設置
2,000円〜5,000円
部品代は別途、真下排水の場合などに必要
排水トラップの設置・交換
3,000円〜
排水口の匂いや詰まりを防ぐ部品
給水・排水ホースの延長
1,000円〜3,000円
備え付けのホースで届かない場合
階段上げ料金
1,100円〜/階
エレベーターがない場合の3階以上など
既存の蛇口の交換
3,000円〜8,000円
蛇口が古い、水漏れしている、形状が合わない場合
かさ上げ台の設置
2,000円〜5,000円
部品代は別途、真下排水の場合などに必要
排水トラップの設置・交換
3,000円〜
排水口の匂いや詰まりを防ぐ部品
給水・排水ホースの延長
1,000円〜3,000円
備え付けのホースで届かない場合
階段上げ料金
1,100円〜/階
エレベーターがない場合の3階以上など

これらの料金は、当日、作業員の方が状況を確認した上で見積もりを出し、お客様の了承を得てから作業に入ります。

支払いも、その場で現金払いが基本です。

予期せぬ出費に慌てないためにも、少し多めに現金を用意しておくと安心かもしれませんね。

サービスの評判は?利用者の口コミ

私がお店でお客様からお聞きするAmazonの設置サービスの評判は、良い点と気になる点の両方がある、という印象です。

良い評判としてよく聞くのは、やはり「手軽さと安さ」ですね。

「スマホで注文して、あとは待っているだけで設置まで全部やってもらえて楽だった」
「家電量販店よりトータルで安く済んだ」
といった声は多いです。

特に、日立の「ビートウォッシュ」やパナソニックの「NA-LXシリーズ」のような人気の最新モデルを、ポイント還元などを利用してお得に購入し、設置までスムーズに完了したという満足度の高いお客様もいらっしゃいます。

一方で、少し気になる点として挙がるのが「時間指定の不便さ」と「追加料金の発生」です。

「一日中待っていないといけなかったのが大変だった」
「蛇口の交換が必要と言われて、思ったより高くついた」
というお話も、正直なところ耳にします。

これらの評判から言えるのは、Amazonのサービスはご自宅の設置環境に問題がなく、当日の時間に融通が利く方にとっては、非常にコストパフォーマンスが高く便利な選択肢であるということです。

逆に少しでも設置に不安な点がある方や、時間をきっちり決めたい方は、事前に下見をしてくれる家電量販店なども含めて検討するのが良いかもしれませんね。

総括:Amazonの洗濯機設置サービスを賢く利用する

それでは最後に、この記事の内容をまとめます。

  • Amazonでは対象商品の洗濯機設置サービスを申し込める
  • 基本設置料金は110円(税込)など非常に安い場合がある
  • 申し込みは購入手続きの画面でチェックを入れるだけ
  • 古い洗濯機のリサイクル回収も同時に依頼可能
  • リサイクル回収は有料サービスである
  • 設置はヤマトホームコンビニエンスなどの専門業者が担当する
  • 正確な時間指定はできず訪問時間は前日などに連絡が来る
  • 設置場所の環境によってはサービスを利用できない
  • エレベーターのない3階以上への設置は追加料金がかかる
  • 設置不可による返品は「お客様都合」扱いになる可能性がある
  • 蛇口交換やかさ上げなど追加料金が発生するケースがある
  • 追加料金は当日現金での支払いが多い
  • 評判は「手軽で安い」という声と「時間が不便」という声がある
  • 購入前に搬入経路と設置場所の採寸は必須
  • 自宅の蛇口や防水パンの状況を確認しておくことが重要

洗濯機に関連する参考記事